芦之湯 | 日本温泉協会

芦之湯

神奈川県 芦之湯(あしのゆ)

神奈川県箱根町

芦之湯概要

鎌倉時代から知られ、江戸時代には「箱根七湯」の一つに数えられた温泉。

 芦之湯温泉は、江戸時代には「箱根七湯」と称された温泉場の一つであり、箱根町の南西部に位置し、箱根火山の上二子、駒ケ岳、鷹ノ巣山、丸山など、周囲を1,000m前後の山に囲まれた高原性の小盆地にあり、国道1号線小涌谷~箱根間約6kmのほぼ中間に位置している。
 また、鎌倉時代から湯治場となっていたことが複数の文献に記載されており、古くから知られていた温泉地である。さらには、江戸時代の後期になると、湯治だけでなく物見遊山を目的とした「箱根七湯」と名所等を廻る「七湯廻り」が人気を博すようになり、芦之湯を訪れた文人墨客による浮世絵や文芸が創作された。芦之湯とその周辺には東光庵、精進池、石仏・石塔群などの歴史的および文化的な遺産が遺されており、当時を体験することができる。
 泉質は、箱根温泉では唯一の中性の硫黄温泉で、美肌の湯と評されることも多く、その他硫化水素型の硫酸塩泉などの多数の泉質を楽しむことができる。

芦之湯の写真ギャラリー

  • 阿字ヶ池
    阿字ヶ池
  • 東光庵
    東光庵
  • 二十五菩薩
    二十五菩薩

芦之湯の見どころ

東光庵、精進池、石仏・石塔群、芦之湯三碑、阿字ヶ池、弁財天、湯坂道

芦之湯へのアクセス

箱根登山鉄道箱根湯本駅からバスで30分。

MAP 

芦之湯の泉質・適応症

泉質

硫黄泉

適応症

(単純温泉)自律神経不安定症、不眠症、うつ状態、(炭酸水素塩泉)きりきず、末梢循環障害、冷え性、皮膚乾燥症、(硫黄泉)アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、表皮化膿症 (共通)筋肉、関節の慢性的痛み、こわばり、軽い喘息・肺気腫、痔の痛み、運動麻痺による筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、ストレスによる諸症状、耐糖能異常、軽い高コレステロール血症、病後回復期、疲労回復、健康増進

宿泊施設数と温泉地全体の収容力

3軒/395人

芦之湯に関する問い合わせ先

箱根芦之湯観光協会
ホームページ
箱根町企画観光部企画課
0460-85-9560
ホームページ
  • おすすめの宿
  • 戸倉上山田温泉
  • 下呂温泉観光協会
  • 湯原町観光協会
  • 飲むプレミアム温泉水
  • 伊豆奥下田 観音温泉
  • 風呂空いてる君

国民保養温泉地一覧 国民保養温泉地とは?

  • 宿検索
  • 温泉検索
入浴設備
日帰り/宿泊
施設タイプ

検索する

キーワード

検索する

検索する

キーワード

検索する

  • 株式会社 日阪製作所
  • ONSEN+
  • チーム 新・湯治
  • 地熱発電特集
  • 日本秘湯を守る会
  • 日本温泉名人認定試験 温泉検定テキスト
  • 日本温泉協会 会員企業
  • バナー広告募集中 日本温泉協会 詳細はこちら