2025年冬号 特集/温泉地と地酒
- 通巻
- 第93巻4号(通巻907号)
- 特集、主要記事
- 2025年冬号 特集/温泉地と地酒
- 著者
- (一社)日本温泉協会編集
- 出版社
- (一社)日本温泉協会発行
- 発行日
- 令和7年11月1日
- サイズ/ページ数
- A4判/48頁
- 定価
- 定価1,100円(税込)/送料別
主な内容
【特集】
・酒蔵ツーリズムによる持続可能な温泉地(東洋大学 松永光雄)
・白水館と『森伊蔵』(鹿児島 砂むし温泉 指宿白水館)
・諏訪湖と温泉と地酒、始まりの物語(一般社団法人大昔調査会 髙見俊樹)
・いい湯に浸かり、いい地酒がある(新潟・松之山温泉 ひなの湯ちとせ 柳一成)
・湯けむりとホップと、クラフトビール(株式会社一楽荘 佐藤太一)
・エリアで堪能!アルコールツーリズム(宮城・秋保温泉 篝火の湯緑水亭 高橋知子)
・温泉と地酒の地域共生(温泉ジャーナリスト 植竹深雪)
【連載】
・女将のつぶやき㊶(伊香保温泉 ホテル木暮 若女将・木暮美奈子)
・Made in 温泉56(長野県野沢温泉 取材・文 石井宏子)
【温泉学講座】
・温泉医学21 東京都の温泉①-東京都の温泉の歴史と森ケ崎鉱泉-
(国際医療福祉大学名誉教授・医学博士・日本温泉協会副会長・学術部委員長 前田眞治)
・国民保養温泉地vol.1 現代版湯治場としての国民保養温泉地 -課題と展望-
(杏林大学教授・日本温泉協会学術部委員 小堀貴亮)
・美容vol.11 周辺環境と温泉の相乗効果で美しく -山の温泉と美容-
(温泉ビューティ研究家・国際中医師・杏林大学兼任講師・日本温泉協会編集委員 石井宏子)
・法学vol.13 温泉地の歴史と温泉権-南紀白浜温泉-(日本温泉協会学術部委員・日本大学法学部教授
篠崎・進士法律事務所客員弁護士 清水恵介)
【協会だより】
・旅の思い出(個人会員 末廣昌代)
・会員企業紹介 中国・西安 華清御湯酒店
・令和7年度 日本温泉協会会員総会・エクスカーション
北海道登別温泉総会とエクスカーション(視察研修・ゴルフ)実地報告
【コラム】
・温泉文化論vol.1 ユネスコ登録に広範な共感を(高崎商科大学特任教授・日本温泉協会学術部委員会顧問 熊倉浩靖)
・渡辺裕美のニッポンの温泉紀行 野湯・秘湯の魅力 ~赤湯又沢~ (秘湯探検家 渡辺裕美)
【その他】
・協会だよりー活動クローズアップー(2025年7月~9月)
・令和7年「温泉」第93巻総索引
・日本温泉協会会員 旅館案内 等々
購入方法:
図書申込書(PDF)にご記入のうえFAX(03-6261-2179)等でお申込みください。
また購入希望の図書名と冊数、お届け先の①会社名、②担当部署名、③ご氏名、④ご住所、⑤TELをご記入いただけましたらE-mail(info@spa.or.jp)でも結構です。
《お支払い》
代金は前払いです。図書代に下記の送料を合わせて、現金書留または銀行振込、郵便振替でご送金ください。入金を確認でき次第、図書を発送いたします。なお領収書は送金の控えをもって代えさせていただきます。
送料・1~8冊=200円・9冊以上はお問い合わせ下さい
現金書留
〒102-0093 東京都千代田区平河町2-5-5 全国旅館会館3階 (社)日本温泉協会
銀行振込
三井住友銀行 東京中央支店 当座預金 6550268 (社)日本温泉協会
郵便振替
郵便振替口座 00180-5-31041 (社)日本温泉協会



























