湯原 | 日本温泉協会

湯原

岡山県 湯原(ゆばら)

岡山県真庭市

湯原概要

静かな山峡のいで湯、湯原温泉

〈湯原温泉郷-湯原・下湯原・郷緑・足・真賀-〉(ゆばら・しもゆばら・ごうろく・たる・まが)
岡山県の北部、中国山地の山のふところに抱かれ、北に大山(だいせん)、蒜山(ひるぜん)高原、南に神庭(かんば)の滝を控えた温泉地として古くから栄えた湯原町。町の中心を流れる旭川沿いに湧き出す温泉は、いずれもアルカリ性単純温泉である。現在、温泉地は南から、真賀温泉、足温泉、郷緑温泉、下湯原温泉、湯原温泉の5ヶ所で、これらを総称して「湯原温泉郷」と呼び、旅館・ホテル24軒、宿泊人数1,500人収容の規模で、岡山県下屈指の温泉郷である。温泉の歴史は古く、昭和31(1956)年に国民保養温泉地の指定を受け、急激に広く全国へ知られる温泉観光地に成長した。
湯原温泉は、江戸時代の温泉番付にも名を連ね、なかには大関の、上州 草津についで東の関脇にも格付けされ、昭和55(1980)年に暁教育図書から発刊された「日本発見 湯けむりの里」の全国露天風呂番付において西の横綱にランクされている名泉で、慢性リウマチ、神経痛、神経炎、骨及び関節などの運動器障害、疲労回復、不眠症、動脈硬化症、慢性皮膚炎などに適している。
 湯原温泉の名物は公共の露天風呂「砂湯」(すなゆ)で、年中無休・24時間入浴が可能となっている。浴槽の底に敷き詰められた砂利の間から温泉が湧出しているため、露天風呂を目当てに訪れる温泉ファンも多い。
 周辺の観光地には、広大な高原地帯で家族連れに大人気の「蒜山高原」がある。放牧で飼育されるジャージー牛の乳製品はお土産にも最適。また「日本の滝百選」に選ばれる「神庭の滝」では、約200匹の野生の猿が出迎えてくれるかも。

湯原の写真ギャラリー

  • 全国露天風呂番付にランクされる「砂湯」
    全国露天風呂番付にランクされる「砂湯」
  • 湯原温泉のシンボル・露天風呂「砂湯」
    湯原温泉のシンボル・露天風呂「砂湯」
  • 毎年8月8日に開催される岡山の奇祭「はんざき祭り」
    毎年8月8日に開催される岡山の奇祭「はんざき祭り」

湯原の見どころ

砂湯(露天風呂)、湯原ダム、湯原湖、はんざきセンター、はんざき祭り、下湯原温泉(ひまわり館)、式内八社の里「社」と佐波良の大杉、形部神社、古屋不動滝、櫃ヶ山(ひつがせん)

湯原へのアクセス

JR姫新線中国勝山駅よりバスで30分。

MAP 

湯原の泉質・適応症

泉質

単純温泉

適応症

自律神経不安定症、不眠症、うつ状態、筋肉、関節の慢性的痛み、こわばり、軽い喘息・肺気腫、痔の痛み、運動麻痺による筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下、軽症高血圧、ストレスによる諸症状、耐糖能異常、軽い高コレステロール血症、病後回復期、疲労回復、健康増進

宿泊施設数と温泉地全体の収容力

24軒/1,561人

湯原に関する問い合わせ先

湯原町旅館協同組合
0867-62-3024
ホームページ
真庭市湯原振興局
0867-62-2011
ホームページ
湯原観光情報センター
0867-62-2526
ホームページ
(一社)真庭観光局
ホームページ
  • おすすめの宿
  • 戸倉上山田温泉
  • 下呂温泉観光協会
  • 湯原町観光協会
  • 飲むプレミアム温泉水
  • 伊豆奥下田 観音温泉
  • 風呂空いてる君

国民保養温泉地一覧 国民保養温泉地とは?

  • 宿検索
  • 温泉検索
入浴設備
日帰り/宿泊
施設タイプ

検索する

キーワード

検索する

検索する

キーワード

検索する

  • 株式会社 日阪製作所
  • ONSEN+
  • チーム 新・湯治
  • 地熱発電特集
  • 日本秘湯を守る会
  • 日本温泉名人認定試験 温泉検定テキスト
  • 日本温泉協会 会員企業
  • バナー広告募集中 日本温泉協会 詳細はこちら