「温泉文化」のユネスコ無形文化遺産への2028年最短での登録に向けた提言 | 日本温泉協会

「温泉文化」のユネスコ無形文化遺産への2028年最短での登録に向けた提言

「温泉文化」のユネスコ無形文化遺産への2028年最短での登録に向けた提言

2025年7月29日 公開

 当協会では、日本の固有の文化である「温泉文化」の保護・活用・発信を図り、次代へとつないでいくため、「温泉文化」のユネスコ無形文化遺産の2028年最短での登録を目指し、活動しております。
 このたび、「温泉文化」のユネスコ無形文化遺産登録に必要となる、「温泉文化」の定義や保護措置等について、有識者により組織する「温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録に向けた検討会」(座長:青柳 正規)において、下記のとおり取りまとめました。

     記

1.名称

「温泉文化」のユネスコ無形文化遺産への2028年登録に向けた提言

2.概要

「温泉文化のユネスコ無形文化遺産登録に向けた検討会」(座長:青柳 正規)では、温泉文化の2028年のユネスコ無形文化遺産登録に向け、温泉文化の定義および提案書の記載される項目等について検討し、整理を行った。(詳細は別添のとおり) 
 なお、提案書の作成にあたっては、関係機関等で更なる検討や調整が行われることが期待される。
(1)「温泉文化」の定義
(2)「温泉文化」の担い手・実践者
(3)「温泉文化」の保護措置

  • おすすめの宿
  • 戸倉上山田温泉
  • 下呂温泉観光協会
  • 湯原町観光協会
  • 飲むプレミアム温泉水
  • 伊豆奥下田 観音温泉
  • 風呂空いてる君

国民保養温泉地一覧 国民保養温泉地とは?

  • 宿検索
  • 温泉検索
入浴設備
日帰り/宿泊
施設タイプ

検索する

キーワード

検索する

検索する

キーワード

検索する

  • 株式会社 日阪製作所
  • ONSEN+
  • チーム 新・湯治
  • 地熱発電特集
  • 日本秘湯を守る会
  • 日本温泉名人認定試験 温泉検定テキスト
  • 日本温泉協会 会員企業
  • バナー広告募集中 日本温泉協会 詳細はこちら