福島県
二本松市
温泉地:
岳温泉
-
有機農法和風創作料理安達太良高原の山腹にある旅館。室内プール・露天風呂等もありリゾート感覚のある和風旅館です。
陽日の郷あづま館の写真ギャラリー

安達太良山から約8キロ引き湯された酸性泉は湯もみ効果でマイルド・サウナ付大浴場、総檜の露天風呂、一枚岩をくり抜いた岩展風呂は全て源泉掛けながし。湯元の気象状況で温泉が乳白色や無色透明に変わります。館内は木をふんだんに使った落ち着いた雰囲気。ウェルカムドリンクがある宿泊者専用ラウンジや通年利用の屋内プールもございます。料理は旬の食材と減農薬・無添加素材にこだわったライブキッチンもあるビュッフェ が人気。館内にも地元にゆかりのある著名作家の美術品も多数展示されております。
陽日の郷あづま館基本情報
| 住所 | 〒964-0074 二本松市岳温泉1-5 | ||
|---|---|---|---|
| TEL | 0243-24-2211 | FAX | 0243-24-2671 |
| ホームページ | http://www.azumakan.com/ | ||
| 客室数 | 95室 | 宿泊定員 | 523名 |
| 立地環境 | 高台、高原、丘陵 | ||
| 泉質 | 酸性泉 | ||
| 泉温 | 51℃ | ||
| 色 | |||
| 適応症 | 【泉質別適応症】アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、耐糖能異常(糖尿病)、表皮化膿症、 【一般的適応症】筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関 節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健 | ||
| 天然温泉表示看板 | |||
| 温泉分析書 | |||
| 日帰入浴 | 可 | 日帰入浴時間 | 10:30~15:00 |
| 日帰入浴料金 | 800 | ||
| 素泊まり | 1名宿泊 | ||
| 露天風呂数 | 0 | 貸切浴場数 | 0 |
| 露天風呂付客室数 | 0 | 掛け流し浴槽 | |
| チェックイン時間 | 15:00~ | ||
| チェックアウト時間 | ~10:00 | ||
| 営業時間 | 通年営業 | ||
| 駐車場 | あり | ||
| 会議室 | あり | ||
| 宴会場 | あり | ||
| 湯治客用設備 | 特になし | ||
| 高齢者・障碍者用設備 | 車椅子 | ||
| クレジットカード | JCB 、VISA、Master、ダイナース、アメリカンエキスプレス、UC、クレディセゾン、三菱UFJニコス、 DC。 | ||
| ペット同伴 | 不可 | ||
| 送迎 | あり | ||
| 見どころ・周辺観光 | |||
| オススメのお土産 | 陽日ロマン | ||
| オススメの一品料理 | |||
| 提供できる郷土料理 | |||
| 宿泊特典 | |||
| その他 | |||
陽日の郷あづま館へのアクセス情報

公共機関を利用したアクセス
JR東北本線二本松駅から岳温泉行きバスで約25分、岳温泉バス停から徒歩5分。
自動車を利用したアクセス
東北自動車道二本松ICから国道459号線約10キロ、15分。






























