群馬県
甘楽郡下仁田町
温泉地:
下仁田温泉
-
猪鹿雉自家食材主体露天風上信越道沿いの上州下仁田の山里に日本秘湯を守る宿として、自家食材による料理のもてなし。
下仁田温泉清流荘の写真ギャラリー

西上州の山里の秘湯の一軒宿。栗山川に面し周囲を山に囲まれ、宿の敷地は20,000㎡を有し、その中に庭園、小川、梅林、竹林、猪鹿雉牧場、農園、自然散策道等があり、敷きを通じて山里の花鳥風月を楽しむことが出来ます。また、料理は自家素材をフルに使ったオリジナルの猪鹿雉料理が中心で、その他に自家農園の無農薬野菜、川魚、山菜、地元の下仁田ネギ、コンニャクを加味した、山里のオリジナル料理が喜ばれています。
下仁田温泉清流荘基本情報
| 住所 | 〒370-2604 甘楽郡下仁田町大字吉崎769 | ||
|---|---|---|---|
| TEL | 0274-82-3077 | FAX | 0274-82-5668 |
| ホームページ | http://www.s-seiryuusou.com | ||
| 客室数 | 13室 | 宿泊定員 | 70名 |
| 立地環境 | 川辺、河畔、渓谷 | ||
| 泉質 | 二酸化炭素泉 | ||
| 泉温 | 16℃ | ||
| 色 | 無色透明 | ||
| 適応症 | 【泉質別適応症】きりきず、末梢循環障害、冷え性、自律神経不安定症、 【一般的適応症】筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関 節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進 | ||
| 天然温泉表示看板 | www.spa.or.jp/onsen_wp/wp-content/uploads/2016/02/2shimonitaseiryuusou.pdf | ||
| 温泉分析書 | |||
| 日帰入浴 | 可 | 日帰入浴時間 | 11:00~15:00 |
| 日帰入浴料金 | 800 | ||
| 素泊まり | 1名宿泊 | ||
| 露天風呂数 | 2 | 貸切浴場数 | 0 |
| 露天風呂付客室数 | 1 | 掛け流し浴槽 | 有 |
| チェックイン時間 | 15:00~ | ||
| チェックアウト時間 | ~10:00 | ||
| 営業時間 | |||
| 駐車場 | あり | ||
| 会議室 | なし | ||
| 宴会場 | |||
| 湯治客用設備 | |||
| 高齢者・障碍者用設備 | 特になし | ||
| クレジットカード | 不可 | ||
| ペット同伴 | 不可 | ||
| 送迎 | |||
| 見どころ・周辺観光 | 妙義山、黒滝山不動尊 | ||
| オススメのお土産 | 下仁田ネギ、下仁田こんにゃく | ||
| オススメの一品料理 | |||
| 提供できる郷土料理 | |||
| 宿泊特典 | |||
| その他 | |||
下仁田温泉清流荘へのアクセス情報

公共機関を利用したアクセス
上信電鉄・下仁田駅からタクシー約5分。または徒歩約25分。
自動車を利用したアクセス
上信越自動車道・下仁田ICから国道254号線経由、約6.5キロ、約15分。






























