愛知県        
        
          知多郡南知多町        
      
      
温泉地:
        
          内海・山海温泉
        
      - 
        
        あなたの心、癒します☆「薫りでもてなす和風旅苑」をコンセプトに和のアロマテラピーである「香」で皆様をおもてなしします。10階最上階には雲上露天風呂「伊勢の湯」「伏見の湯」を配し、禊の湯として温泉で身体を清めて戴きます。他にも露天風呂付き客室、貸切風呂、あしつぼマッサージ等、ご用意致しております。またイベントとして聞き香遊び、投扇興を開催し、楽しんでいただくことができます。お料理は伊勢湾で捕れた魚介類を中心に南知多の海、山の幸を盛りこんだ懐石料理です。交通も名古屋から電車で50分、さらに東京近辺からでも新幹線と電車で約3時間と1泊2日に最適地です。 
源氏香の写真ギャラリー
      
        「薫りでもてなす和風旅苑」をコンセプトに和のアロマテラピーである「香」で皆様をおもてなしします。10階最上階には雲上露天風呂、「伊勢の湯」「伏見の湯」を配し、禊の湯として温泉で身体を清めて戴きます。他にも露天風呂付き客室、貸切風呂、あしつぼマッサージ等ご用意致しております。またイベントとして聞き香遊び、投扇興を開催し、楽しんでいただくことが出来ます。お料理は伊勢湾で穫れた魚介類を中心に南知多の海・山の幸を盛り込んだ懐石料理です。交通も名古屋から電車で50分、さらに東京近辺からでも新幹線と電車で約3時間と1泊2日旅行に最適地です。      
    
源氏香基本情報
      | 住所 | 〒470-3322 知多郡南知多町大字山海字屋敷103 | ||
|---|---|---|---|
| TEL | 0569-62-3737 | FAX | 0569-62-2510 | 
| ホームページ | http://www.genji-koh.co.jp/ | ||
| 客室数 | 28室 | 宿泊定員 | 182名 | 
| 立地環境 | 海辺 | ||
| 泉質 | ナトリウム・カルシウム塩化物強塩泉 | ||
| 泉温 | 44.6℃ | ||
| 色 | 無色透明 | ||
| 適応症 | 【泉質別適応症】きりきず、末梢循環障害、冷え性、うつ状態、皮膚乾燥症、 【一般的適応症】筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関 節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害、うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進 | ||
| 天然温泉表示看板 | |||
| 温泉分析書 | |||
| 日帰入浴 | 否 | 日帰入浴時間 | |
| 日帰入浴料金 | |||
| 素泊まり | 不可 | 1名宿泊 | 不可 | 
| 露天風呂数 | 2 | 貸切浴場数 | 2 | 
| 露天風呂付客室数 | 4 | 掛け流し浴槽 | 無 | 
| チェックイン時間 | 15:00~ | ||
| チェックアウト時間 | ~11:00 | ||
| 営業時間 | 通年営業 | ||
| 駐車場 | あり | ||
| 会議室 | あり | ||
| 宴会場 | あり | ||
| 湯治客用設備 | 特になし | ||
| 高齢者・障碍者用設備 | 車椅子常備、身障者用トイレ完備 | ||
| クレジットカード | JCB 、VISA、Master、ダイナース、アメリカンエキスプレス。 | ||
| ペット同伴 | 不可 | ||
| 送迎 | あり | ||
| 見どころ・周辺観光 | 野間灯台…当館から車で約15分。灯台の周りの柵に恋人同士で南京錠を掛けると恋愛が成就するというジンクスがあり、カップルに人気のスポットです。 | ||
| オススメのお土産 | なぎさ餅…地元紅月軒の人気の一品。当館のお部屋菓子としてもお客様に大好評です。もっちりとした食感がやみつきになります。 | ||
| オススメの一品料理 | にぎり寿司…お客様のご要望にあわせて、握らせていただきます。ご希望のネタ、お値段(2000円から)をお気軽にお申し付け下さい。 | ||
| 提供できる郷土料理 | |||
| 宿泊特典 | 女性様に選べる色浴衣。 | ||
| その他 | |||
源氏香へのアクセス情報
      
公共機関を利用したアクセス
          名鉄知多新線 内海駅から師崎・豊浜        
      
自動車を利用したアクセス
          知多半島自動車道 南知多ICから国道247号線経由、約13㎞ 約15分        
      










              
            
              
            

        
















