温泉地検索 | 日本温泉協会
English(英語)
中文(簡体字)
中文(繁体字)
概要
沿革
入会案内
会員企業
情報公開
「温泉」定期購読
「温泉」バックナンバー
その他の刊行物
日本温泉協会 温泉名人トップ
温泉地検索
都道府県
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
泉質
単純温泉
二酸化炭素泉
炭酸水素塩泉
塩化物泉
硫酸塩泉
含鉄泉
含アルミニウム泉
含銅鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
含よう素泉
その他
国民保養温泉地のみ表示
2655件の温泉地が該当しています。
山口県 下関市
津波敷温泉
その他
響灘に面した海岸沿いに位置する温泉地。海に沈む夕陽が宅に美しい。北方に弥生時代の土井ヶ浜遺跡がある。
山口県 山口市
長沢温泉
放射能泉
県都山口市の南部に位置する長沢池畔にある温泉地。閑静な環境にあり、保養・静養向き
山口県 長門市
長門湯本温泉
単純温泉
室町時代初期に発見されたと伝えられる温泉地。音信川の両岸に温泉街が形成され、情緒深い。自然環境に恵まれ、初夏には源氏ボタルが飛び交う。
山口県 下関市
西市温泉
硫黄泉
清流木屋川の傍らに位置する温泉地。夏は部屋からホタルも眺められる。名産品の鮎や梨を堪能できる。
山口県 阿武郡阿武町
日本海温泉テルメ阿胡温泉
塩化物泉
国道191号線沿いの阿武町「道の駅」の中に位置する温泉地。食堂、プール、特産品直売所も併設されている。萩観光の拠点に最適。日本海の幸を堪能できる。
山口県 萩市
萩温泉
塩化物泉
萩市で唯一の温泉地。モノレールで行く紅葉谷露天風呂、市街地と日本海を一望できるパノラマ展望台があり、見所も多い。
山口県 周南市
三丘温泉
硫黄泉
島田川沿いの県立自然公園内に位置する温泉地。田園風景の広がるのどかな環境にあり、保養・療養に好適。島田川の河床から湧き、1955年鶴が傷を癒していたことから発見されたと伝えられる。国民保養温泉地。
山口県 光市
室積温泉
単純温泉
海岸に面する丘陵地に位置する温泉地。眼下には瀬戸内海国立公園や室積半島など、大パノラマが広がる。眺望は素晴らしく、保養客や海水浴客で賑わう。
山口県 岩国市
由宇温泉
放射能泉
由宇川のほとりに位置する温泉地。山あいの静寂な谷間にあり、閑静な環境。岩国カントリークラブに隣接しており、ゴルフ客や静養客の利用が多い。
山口県 下関市
湯谷温泉
放射能泉
県道33号線沿い、下関ゴールデンGCに隣接している温泉地。ラジウム含有量が高い。吉田山峡に位置し、静かな環境にある。
<
1
…
71
72
73
74
75
76
77
78
79
266
>
宿検索
温泉検索
都道府県
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
入浴設備
露天風呂
貸切風呂
日帰り/宿泊
日帰り
宿泊
施設タイプ
旅館/ホテル
日帰温泉
天然温泉表示看板掲示施設
泉質を選ぶ
単純温泉
二酸化炭素泉
炭酸水素塩泉
塩化物泉
硫酸塩泉
含鉄泉
含アルミニウム泉
含銅鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
含よう素泉
その他
キーワード
都道府県
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
泉質
単純温泉
二酸化炭素泉
炭酸水素塩泉
塩化物泉
硫酸塩泉
含鉄泉
含アルミニウム泉
含銅鉄泉
硫黄泉
酸性泉
放射能泉
含よう素泉
その他
国民保養温泉地のみ
キーワード